滋賀SDGs×イノベーションハブ 【しがハブ】

滋賀SDGs×イノベーションハブ 【しがハブ】

イベント・ニュースイベント・ニュース

イベント・
ニュース

第2回しがハブセミナー(2019.5.14)を開催します!2019/04/16

開催情報

「しがハブセミナー」を開催します!
産官金の連携により発足した「滋賀SDGs×イノベーションハブ(愛称:しがハブ)」では、滋賀の社会的課題の解決につながるイノベーションを創出するとともに、新たなビジネスモデルを構築することを目的に、下記のとおりセミナーを開催しますので、お知らせします。


1.日時
2019年5月14日(火) 14:00-16:30 (受付13:40~)
              
2.会場 
コラボしが21 3階 中会議室1(大津市打出浜2番1号) 
 ※駐車場はありませんので公共交通機関をご利用ください。

3.プログラム
◆主催者挨拶(14:00-14:05)
◆講義(14:05-15:05) 
    「(仮)企業経営とSDGs」
    講師:龍谷大学政策学部 教授、龍谷エクステンションセンター(REC)センター長 
深尾昌峰 様
◆事例発表(15:05-15:25)
    講師:株式会社みんなの奥永源寺 代表取締役 前川真司 様 
◆ワーク・交流タイム(15:30-16:30) 
    自己紹介、SDGs宣言書を作ってみよう
 
4.募集定員・参加費
  40名(2019年5月10日(金)締切、先着順)・参加費無料

5.対象
滋賀県内の企業、社会的課題にかかわっている団体、SDGs宣言をしたい企業等

6.申込方法
  FAX(077-526-7434)もしくは電子メール(info@s-sdgs-ih.jp)(表題は【しがハブセミナー申込】)にて次の事項を記入のうえ申込してください。
 ○企業名○参加者職氏名○連絡先(TEL、FAX)○参加者メールアドレス○自社の主な事業内容○取り組みたい社会的課題

7.主催、問い合わせ
   滋賀SDGs×イノベーションハブ(大津市打出浜2-1 コラボしが21 4階)
Tel:077-526-7433    担当:國友、堅田

 

 

20190514 しがハブセミナー

© 2018 滋賀SDGs×イノベーションハブ
TOPへ